
一般社団法人 日本から台湾の世界遺産登録を応援する会
のイベントの中でピアニストのMon'さんと演奏させて頂きます。
今回多少なりとも関わらせてもらう事で、日本と台湾のつながりなど色々と勉強になりそうです。
東日本大震災時は台湾からの支援が200億円以上で世界各国最多だったそうです。
そういえば、HALE to KEでも雅勝さんは津軽三味線を定期的に台湾に教えに行っていて何度も演奏しているし、RONさんも日本代表としてタップダンスのフェスティバルへ招かれていたりと、みんな台湾とのつながりが深い!
僕も<安閑園の食卓>の出版記念パーティでの演奏で、常淡茶舎店主の林さんとの出会いがあり、お店での独奏会を通して多くの経験やつながりができました。
美味しい料理やお茶もたっぷり堪能させてもらいました!
偶然ですがサポートさせてもらってる澤田陽子さんも台湾と日本とのハーフです!
といった感じで、なぜか「台湾」との関わりがあるな〜と思ったのでした。
この機会に台湾の魅力に触れてみてはいかがですか!?
(演奏する曲はあまり関係なかったりします笑)
のイベントの中でピアニストのMon'さんと演奏させて頂きます。
今回多少なりとも関わらせてもらう事で、日本と台湾のつながりなど色々と勉強になりそうです。
東日本大震災時は台湾からの支援が200億円以上で世界各国最多だったそうです。
そういえば、HALE to KEでも雅勝さんは津軽三味線を定期的に台湾に教えに行っていて何度も演奏しているし、RONさんも日本代表としてタップダンスのフェスティバルへ招かれていたりと、みんな台湾とのつながりが深い!
僕も<安閑園の食卓>の出版記念パーティでの演奏で、常淡茶舎店主の林さんとの出会いがあり、お店での独奏会を通して多くの経験やつながりができました。
美味しい料理やお茶もたっぷり堪能させてもらいました!
偶然ですがサポートさせてもらってる澤田陽子さんも台湾と日本とのハーフです!
といった感じで、なぜか「台湾」との関わりがあるな〜と思ったのでした。
この機会に台湾の魅力に触れてみてはいかがですか!?
(演奏する曲はあまり関係なかったりします笑)