
メンバーやスタッフの皆さん、どうもありがとうございました。
会場のBLUEMOODもできて1年半ということで、とてもきれいなお店、観客席でした。
音響さんにもLIVE後個人的に色々質問しましたが、丁寧に教えてくれて勉強になりました。
なんでも二胡の共鳴胴っていうのは、中音域が出やすいかたちなんだそうです。
楽器が良く鳴る日ほど内弦のA音を弾く時だけピークになってしまい、演奏しにくさを感じていたのですが、それは楽器の個性であるのだと。
なるほど。。
写真はお客さんに配られたポストカード(澤田さんの友人が作ってくれたらしいです)です。
かわいいですな!
会場のBLUEMOODもできて1年半ということで、とてもきれいなお店、観客席でした。
音響さんにもLIVE後個人的に色々質問しましたが、丁寧に教えてくれて勉強になりました。
なんでも二胡の共鳴胴っていうのは、中音域が出やすいかたちなんだそうです。
楽器が良く鳴る日ほど内弦のA音を弾く時だけピークになってしまい、演奏しにくさを感じていたのですが、それは楽器の個性であるのだと。
なるほど。。
写真はお客さんに配られたポストカード(澤田さんの友人が作ってくれたらしいです)です。
かわいいですな!