二胡奏者・寺岡拓士のblog

teraoka.niko@gmail.com

live情報

8月2日(土)
メビウス mobius

live0802








4ヶ月ぶりにメビウスで、いつもの四人で!
楽しんでやっちゃいます。
お待ちしてまーす!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8月9日(土)
アグレアブル・ミュゼ agreable*musee
http://www.agre.jp/

去年の9/11の演奏させて頂いた時からの縁で、とても素敵なお店です!
南フランスに来たような(行った事ないですが!)、とてもメルヘンかつ刺激的な空間です。個人的にも好きなお店です。

ホームページから予約を受け付けてますので、お近くの方は是非遊びに来てみてください。きっと気に入ると思いますよ!

ヨシベジさんによる有機野菜のヘルシーな料理も食べられます!

出演
toshi (acoustic guitar)
tomoko (piano)
takushi (niko)

18:30開演
\1500(ウェルカムドリンク付き)

JR中央線「国立駅」南口またはJR南武線「谷保駅」北口から徒歩15分
「桐朋学園東」交差点を曲がる。

※HPに地図アリマス
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ラッキー

777









今日買い物したら、人生初のスリーセブンになりました。

それだけなんですけどね!!

賈先生が教室を開講して15周年記念ということで、豪華な発表会も無事終了しました。

個人的には、数少ない男性生徒の裏方を通じた交流がぐっとくるものがありました!
あ、あの人今年もいた!とかなんとなくうれしいです(笑)

それにしても年々レベルは上がっていると思います。

今はとにかく二胡を使って色んなジャンルの音楽をやってみようという雰囲気があるなと思いました。

まだまだこれからムーブメントをみんなで起こしていかないとだめなんですね!
何がいいのか、本当にグッとくるのか。その先に見えてくるんじゃないでしょうか。

そして、芯の決してぶれない賈先生の演奏の素晴らしさにも感動したのでした。
これがあるからあれだけの人がついてくるんだな!と。

形はなんでも、芯はぶれない。そういう演奏者になりたいんだなと再確認しました。

8月2日に向けて明日はみんなで打ち合わせ。
張り切っていきましょう!

寺岡

次回は

8/2(土)

四谷メビウスにて、いつもの四人で久々に!です。
また新しい事も企画しながら、アットホームな良宵にしようとメンバー共々気合いを注入しなおしてますので、よろしくどうぞ!!

9/23(火・祝日)

8/30に予定していたライブが、秋分の日に延期になりました。
これは高校の時の同級生であるdrs.長谷頼晃 と8年ぶりに再会したとき、「絶対一緒にやろうや!」と言っていたのが、実現した形です。
pf.上長根明子 bass.中林創造 のjazz トリオとの演奏です。
三人のメンバーの息はばっちりで、後は二胡がのっかるだけ!なんですが、それがギザ、ムズカワユス。
タフなliveになりそうですが、楽しみです!
休日の夜なのですが、、、よろしくどうぞ!!

2つともチラシができ次第、アップ致します。
初めての方も、いつも来て下さる方も大歓迎ですので、是非一度お越しください。

構成は両方とも同じで、

open 19:00
1st 19:40~20:30
2nd 21:20~22:10

close 23:00

の入れかえなしで、1st,2ndとも曲は入れかえます。

よろしくどうぞ!

寺岡

楽屋終わりました!

昨日もたくさんの方に来ていただき、盛況のうちに無事終了しました!

いつもとは違い、全く違う音楽を聴けて楽しかったという声をいただきました!
パナシアのお二人とパーカッションのイズポンさん、楽しいライブをありがとうございました!

やっぱり楽しい気分で帰ってもらえるのが嬉しいです。

最後はスティールパンをみんなで見せてもらったりたたかせてもらったりしてました笑

終わったら自分でもびっくりするくらいの安堵感でした。。
結構張りつめてたのね、自分・・・と感じます。

また楽屋さんでやらせてもらいたいです!

毎回少しずつでも「おっ!?」とか、やっぱり二胡良いな〜!と感じてもらいたいと思ってますので、これからもよろしくお願いします!

次は19日の賈先生の発表会ですね!
今年は15周年記念ということで、面白い企画をたくさんしているようなので、
是非都合がつけば足を運んでみて下さい!

どんな風になるか私も想像がつきません!
今年はいつも一緒にやっているギターの荒木も何曲か伴奏に呼ばれたみたいです〜!


寺岡 

七月

ですね!

これから明日のリハです!
二人なので自宅で笑

それだけ!
バックナンバー
記事検索