二胡奏者・寺岡拓士のblog

teraoka.niko@gmail.com

オンデンライブ終了〜!


ONDENでのライブ、何とか終わりました!
個人的には、とても鍛えられるライブでした。。
雨の中足を運んで頂いた二胡関係の方達には、アウェイゲームでも楽しんでもらってよかったです(笑)

ハープも弾かせてもらってましたし!

ライブは、ハープ、ギター、二胡の基本編成に加えて、知香子さんの演奏仲間の7弦ギター、歌、パーカッションの方々が飛び入り〜と盛りだくさんの内容でした。
それぞれ素晴らしいミュージシャンですが、一曲どころじゃなく、何曲も!!

ハープ奏者の知香子さんの人望のなせるワザです。
今回も一緒にやらせていただいてありがとうございました!

次は、6月13日の金曜日、http://www.fuanlongyuen.jp/setagaya/index.php
こちらのお店で3回目のliveをいつものg.pf.fl.niの四人で!

料理がとてもおいしいので、ライブの日以外でもいいので是非一度行ってみてください!

では!

そして1日は二胡学会総会というのがあるのですが、こっちはこっちで緊張します。。

結婚式でした!

本日、生徒さんの結婚式にクラス一同御招待にあずかりまして、余興でみんなで「彩雲追月」を弾いてまいりました。

練習の成果を出せたんじゃないでしょうか〜!?

みんなの上達に感慨深い気持ちになったのでした。
よくこれだけみんなそろって、合奏できるようになったものだと。

何でもそうだと思いますが、音楽もみんなで楽しめるようになるには相応の努力と時間がかかります。

未熟な先生のもと、それぞれの仕事の後に、月三回一時間のレッスン、みんなよくここまで続けてこれたな〜!
と思います。気がつけば6年ということです。(私は5年ですが)

「I have a dream. みんなで二胡を演奏することを楽しんで、その音楽で周りにも何か伝わるような、そんな演奏ができるようになりたい。という夢が!」

と、決意も新たに私自身も頑張りたいと思います。

最後になりましたが、

お二人に幸多からん事を!!


寺岡

ライブ情報

カキ









昨日は手のひらくらいもある巨大なカキを食べました!
カワハギ、カサゴ、クロダイなどの刺身が最高においしかった!!!

新鮮じゃないとおいしくない魚ですが、
身はぷりぷりの歯ごたえで、これが本当に全然生臭くないんです。

アナゴも一本の長ーい串に巻き付けて焼いてあるんですが、これも・・・「!!」です。

二口噛んだら、顔が思わずほころびました。

い〜〜〜いお店を教えて頂きました
新宿であんなに新鮮な魚が食べられるとは驚き!!

身に余る贅沢でございました。

あまりの美味しさに痛飲してしまい、太田胃散を飲んでブログを書いています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以下は本題でございます。

29日のライブですが、「投げ銭で!」ということにあいなりました(笑)

スタートも一応19時〜ですが、ジャストではないと思います
気軽に遊びに来て頂ければうれしいです。

面白いことになるとおもいますよ〜!!

寺岡

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ひさびさの更新です。。

ゴールデンウィーク、楽しんでますでしょうか?
僕は喜多方らーめんを食べに行ったりしました。

蔵の街!ということで、真っ白な壁の蔵がたくさん建ち並んでいるらしかったのですが、着いたのは夜で、真っ暗

本当にラーメンだけ食べて帰りましたとさ



さて、ライブですが、5月29日に原宿にあるONDENというお店で演奏します。
詳細はまた載せますので、とりあえず日にちだけ気にして頂ければうれしいです(笑)

GWも終わらないのに、5月後半の話をしてすみません

オンデン0529

13thメビウス!

a7428905.jpg










4月のメビウスライブは12日です!
お知らせが遅くなってしまいましたが、来月以降しばらくお休みすることになると思いますので、都合のつく方は是非遊びに来てくださいませ。

新曲も用意できるはず!

次回からは、違う場所に顔を出す事になると思いますが、詳細はまたこのページでお知らせします!


寺岡

桜のおうち


庭











庭には桜の絵が飾られていてとても幻想的でした。
演奏は屋内でした〜!
バックナンバー
記事検索