二胡奏者・寺岡拓士のblog

teraoka.niko@gmail.com

次回は

8/2(土)

四谷メビウスにて、いつもの四人で久々に!です。
また新しい事も企画しながら、アットホームな良宵にしようとメンバー共々気合いを注入しなおしてますので、よろしくどうぞ!!

9/23(火・祝日)

8/30に予定していたライブが、秋分の日に延期になりました。
これは高校の時の同級生であるdrs.長谷頼晃 と8年ぶりに再会したとき、「絶対一緒にやろうや!」と言っていたのが、実現した形です。
pf.上長根明子 bass.中林創造 のjazz トリオとの演奏です。
三人のメンバーの息はばっちりで、後は二胡がのっかるだけ!なんですが、それがギザ、ムズカワユス。
タフなliveになりそうですが、楽しみです!
休日の夜なのですが、、、よろしくどうぞ!!

2つともチラシができ次第、アップ致します。
初めての方も、いつも来て下さる方も大歓迎ですので、是非一度お越しください。

構成は両方とも同じで、

open 19:00
1st 19:40~20:30
2nd 21:20~22:10

close 23:00

の入れかえなしで、1st,2ndとも曲は入れかえます。

よろしくどうぞ!

寺岡

楽屋終わりました!

昨日もたくさんの方に来ていただき、盛況のうちに無事終了しました!

いつもとは違い、全く違う音楽を聴けて楽しかったという声をいただきました!
パナシアのお二人とパーカッションのイズポンさん、楽しいライブをありがとうございました!

やっぱり楽しい気分で帰ってもらえるのが嬉しいです。

最後はスティールパンをみんなで見せてもらったりたたかせてもらったりしてました笑

終わったら自分でもびっくりするくらいの安堵感でした。。
結構張りつめてたのね、自分・・・と感じます。

また楽屋さんでやらせてもらいたいです!

毎回少しずつでも「おっ!?」とか、やっぱり二胡良いな〜!と感じてもらいたいと思ってますので、これからもよろしくお願いします!

次は19日の賈先生の発表会ですね!
今年は15周年記念ということで、面白い企画をたくさんしているようなので、
是非都合がつけば足を運んでみて下さい!

どんな風になるか私も想像がつきません!
今年はいつも一緒にやっているギターの荒木も何曲か伴奏に呼ばれたみたいです〜!


寺岡 

七月

ですね!

これから明日のリハです!
二人なので自宅で笑

それだけ!

演奏情報

久々、ライブのお知らせです。

ここ2ヶ月ほどはお休みしていたので、心機一転中目黒の楽屋(らくや)さんにて、
ギターと二人でシンプルな響きをお届けしたいと思います。

対バンのユニットもスティール・パンを演奏するお二人で、この組み合わせはとても面白いライブになると思いますので、是非遊びに来てくださいませ!

評判のアジアン料理とお酒を飲みながら、カリブと中国とブラジルの風に吹かれてください(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7/3(木) (2 Band)
     Pan・a・ce・a (パナシア) /  寺岡拓士&荒木俊彦

Pan・ a・ce・a   : 山田園恵(テナーパン) / 比嘉美由樹(チェロパン

寺岡拓士&荒木俊彦 : 寺岡拓士(二胡) / 荒木俊彦(AG)
7: 30〜/9:00〜 スタート  ※ 各30分づつ2ステージ CHARGE : 2,000円(入れ替え制ではありません)

http://www.rakuya.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



7/3

music


今年、高校の時一緒にバンドをやっていたドラマーと8年ぶりくらいに再会して、彼が誘ってくれて8月30日にメビウスでライブをすることになったのですが、今日はメンバーと初顔合わせでした。

二胡的にはハードな課題が山積みとなったわけですが、良い曲達に出会えてとても楽しかった!

これまでのライブとはまた違ったものになりそうです!
お楽しみに!

とにかくキャッチできる音楽は何でも節操無く(!?)・・・受け止めていければと思います。その後練ればいいかってことで(笑) 

バックナンバー
記事検索